歯周病

電話でのおわせ

048-711-5235
キービジュアル

どんなに重度の「歯周病」でも、
当院なら何とかします!

  • 患者さんの症状に合わせた「オーダーメイド治療」
  • 抜歯のリスクを回避「再生療法」
  • 安心の「歯科衛生士の担当制」

重度の歯周病でも「歯を守りぬく」治療

画像"

歯周病は、歯の健康に深刻な影響を及ぼす「サイレントキラー」とも呼ばれる病気。
歯のグラつき、口臭、腫れ、膿などの症状が出ますが、その症状は自覚しにくいため、早期発見が難しく、症状が気になった時点で重度になっていることも多いです。

画像

自分はまだ若いから大丈夫、と思っている方もいるかもしれませんが、実は歯周病に年齢は関係ありません。
油断していると取り返しのつかない状態になってしまうこともあるのです。

「歯を磨いてもスッキリしない」
「口がニチャニチャする」
などの症状はありませんか?
このような症状は、歯周病の黄色信号かもしれません。

当院の歯周病治療が選ばれる理由!その特徴とは

重度の歯周病になると、歯がぐらつき、抜歯するしかない状態に陥ることがあります。
しかし、当院では重度の歯周病の状態であっても、歯を残せるように全力を尽くします。
そのため、多くの患者さんに治療にご満足いただけています。
具体的にどのような治療を行うのか、当院の歯周病治療の特徴を紹介します。

特徴1 「科学的検査」で、歯周病の原因を突き止める

画像"

歯周病とは「細菌」が引き起こす感染症です。
そのため、歯周病の治療の最初のステップは、どんな細菌が原因となっているかを特定することからです。
その後は、歯周病の進行状況を把握し、治療を計画していきます。

立体的に状態を把握する「CT検査」

  • 画像
  • 画像

歯科用CTを使って、顎の骨や周囲の組織の状態を撮影します。
歯周病になると、顎骨が溶かされています。
その状態をCTで撮影をすることで、歯周病の進行度合いを正確に知ることができ、適切な治療方法を選択できるようになるのです。

画像"

特徴2 症状の進行に合わせた「オリジナル治療プログラム」を作成

画像

検査結果をもとに患者さん一人一人の症状の進行に合わせた、
オリジナル治療プログラムを作成
します。
それを患者さんへご提案し、ご納得いくまで丁寧に説明いたします。
決して医師が勝手に治療を進めていくことはいたしません。

特徴3 抜歯のリスクを回避する「再生療法」

当院では、歯周病による抜歯のリスクを回避するため、「歯周組織再生療法」を行っています。
歯周病で抜歯をしないといけなくなるのは、歯の土台となる骨が溶かされたためです。
歯がグラついて最後には抜け落ちてしまいます。

溶けた骨が自然に戻ることはありません。
しかし「歯周組織再生療法」なら再生させることができます。

エムドゲイン

画像

エムドゲイン」は、世界中で使われている歯周組織の再生を促進する特殊なゲルのことです。
歯周病が進行した部分へ湿布をし、歯周組織を再生させます。

リグロス

画像

リグロスも同じく骨再生の薬剤です。
「bFGF」というタンパク質を主成分とする薬剤で、
溶けてしまった骨の再生を促します。

保険適用で行える再生療法です。

特徴4 難症例も「歯周外科治療」で対応

重度の歯周病は、歯の根の奥深い部位にまで歯石が蓄積してしまっていることが多いです。
通常の歯周病治療の方法では除去しきれませんので、そういったケースでは「歯周外科治療」で対応します。

FOP法(歯肉剥離掻爬手術):歯茎に隠れている歯石を除去

画像"

「FOP法(歯肉剥離掻爬手術)」とは、歯茎を切開して歯の根を露出させ、歯石を除去する治療法です。
麻酔を行って行うので、ご安心ください。

ルートセパレーション:「分岐部病変」の治療

画像

分岐部病変とは、歯の根の分かれ目にできた病変のことを言います。
上の画像で示しているように、歯と歯茎の間に隙間があり、この部分に歯石が蓄積すると器具が届かないため除去が難しいです。
その際に行うのが、「ルートセパレーション」という歯を縦に二つに割ってから、隙間のクリーニングを行うという治療方法です。
歯石除去後は被せ物をして、歯の見た目を回復させます。

特徴5 安心して受けられる「歯科衛生士の担当制」

画像"

当院では、歯科衛生士が患者さん一人ひとりと向き合えるよう、「担当制」を採用しています。
歯周病治療には、患者さんと歯科衛生士との信頼関係が欠かせません。

特に歯周病は治療しただけでは終わらず、治療後のケアからが本番と言えます。
患者さんが自宅でセルフケアができるよう、担当の歯科衛生士がしっかりとサポートいたします。

通いやすい治療プログラムをご提案!まずご相談ください!

画像"

歯周病治療は、継続的な治療が必要な治療です。
治療期間が空いてしまうと、除去しきれなかった細菌が再繁殖してしまうことがあるからです。

なかなか症状が改善しない方、他の医院で「抜歯するしかない」と言われた方、諦めずにご相談ください。
歯を残す方法を全力でご提案します。

当院では「忙しくて継続的に通えない」という患者さんのために、ライフスタイルを考慮した治療計画を立てますので、安心してご相談ください。

コラム忙しい方に「短期集中治療」をお勧めします

画像"

毎日、仕事が忙しくて、なかなか歯医者に行く時間がとれない方におすすめなのが「短期集中治療」です。以下の工夫で精度を落とさずに、来院回数を減らすことができます。

精密機器のフル活用

画像

歯科用の精密機器は様々ありますが、それらをうまく使いこなすことで治療工数を減らすことができます。CT等を駆使し、短い時間でハイクオリティの治療を行います。

1回の治療時間を長く

画像

通常なら、複数回の来院が必要な治療工程を、長時間まとめて行うことで1回で治療を行います。当然、全体の治療期間の短縮化につながります。

歯科技工士との連携をスムーズに

画像

「被せ物」等を製作する歯科技工士と密な連携をとることで、無駄なやり取りをせずに済むため、治療期間を短くすることが可能となります。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

「北浦和駅」から徒歩1

048-711-5235